告知ーイベント公演ー」カテゴリーアーカイブ

【告知】「宮森音楽研究所開設二十五周年記念公演」会員出演情報

関東支部所属、宮森信次音楽研究所の開設二十五周年記念公演が令和5年2月26日(日)、横浜市泉公会堂にて開催されます。
当支部より歌三線、笛で会員が出演いたします。

【日時】2023年2月26日(日)開場:13時00分、開演:13時30分
【会場】横浜市泉公会堂 横浜市泉区和泉中央北5-1-1
【入場券】995円(全席自由)
【会員出演者】
歌三線:宮森信次、譜久山文野、芳賀敬子、堀浩、髙橋円、平井清乙、久手堅玲奈、小森信、柳沢乙穂、佐藤究、平野和子、金子貴子、宗像祥子、大川孝子、比嘉満、赤嶺圭一郎、岩原順子、伊藤賢二、金澤則夫、佐藤志乃、大城純子、金子絵美、田中悟、比嘉雅弘
笛:久保田清美
【チケット問い合わせ】090-6008-9696(久手堅)、090-4605-6220(芳賀)

 

【告知】「児玉由記子 舞踊会」会員出演情報

渡嘉敷守良流 東京・沖縄芸能保存会 児玉由記子舞踊会 が令和5年1月14日(土)、渋谷区文化総合センター大和田「伝承ホール」にて開催されます。
当支部より歌三線で会員が出演いたします。

【日時】2023年1月14日(土)開場:13時30分、開演:14時
【会場】渋谷区文化総合センター大和田6F「伝承ホール」 東京都渋谷区桜丘町23-21
【入場券】前売3,000円 当日3,500円(全席指定)
【会員出演者】
歌三線:仲村渠達也(コザ支部)、下地健士(関東支部)
【チケット問い合わせ】090-9967-5405(後藤)

 

 

 

【告知】川口弘美琉球舞踊研究所第一回公演「飛び立ちゅる喜扇の舞」 会員出演情報

喜扇本流二代目 川口弘美琉球舞踊研究所第一回公演「~故川口喜代子師匠を思偲でぃ~飛び立ちゅる喜扇の舞」が12月22日(木)、調布市立グリーンホールにて開催されます。
当支部より歌三線・胡弓で会員が出演いたします。

【日時】2022年12月22日(木)開場:17時30分、開演:18時
【会場】調布市立グリーンホール 小ホール 東京都調布市小島町2-47-1
【入場券】前売・当日共3,000円(全席自由)
【会員出演者】
歌三線:下地健士、浜岡正己、堀浩、七里元晴、長浜邦浩
胡弓:宗岡高
【チケット問い合わせ】事務局:090-4736-0954(川口圭子)

【告知】沖縄の唄と踊り「縁-えにし-」 会員出演情報

沖縄の唄と踊り「縁-えにし-」が12月10日(土)、
金沢公会堂にて開催されます。
当支部より歌三線・笛で会員が出演いたします。

【日時】2022年12月10日(土)開場:12時、開演:13時
【会場】金沢公会堂 横浜市金沢区泥亀2-9-1(金沢区総合庁舎内)
【入場券】995円(全席自由)
【内容】琉球舞踊、八重山民謡、エイサー
【会員出演者】
歌三線:沼崎裕二、並里典仁、井形繁雄、長浜邦浩、芦垣博志、
笛:久保田清美
【その他】12時より多目的ホールにて沖縄芸能体験開催
【チケット問い合わせ】090-4097-3837(芦垣)

 

【告知】第85回 沖縄芸能大会が開催されます!

当支部が所属する川崎沖縄芸能研究会が主催する「沖縄芸能大会 第85回公演」が10月16日(日)、カルッツかわさきで3年ぶりに開催されます。古典舞踊、雑踊り、古典音楽、沖縄民謡など沖縄の芸能を1日で楽しむことができる盛りだくさんの公演です。関東支部は斉唱、舞踊地謡、器楽合奏で参加いたします。
当日券も販売しておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

【日時】2022年10月16日(日)午後1時30分開演 ※開場は30分前
【会場】カルッツかわさき 川崎市川崎区富士見1-1-4
【入場券】当日:1,200円 前売:1,000円 ※全席自由
【チケット問合せ】川崎沖縄芸能研究会所属の各研究所または事務局tel:090-1423-0248(並里)
【会員出演】関東支部会員

※当日はコロナ感染予防のための手指消毒・マスク着用等にご協力をお願いいたします